何かを知りたいときに、文字よりも動画の方が分かりやすいので、園芸、料理、健康、猫のこと、一般情報などはYouTube を利用している。
機材を駆使して一人で撮るユーチューバー、ご夫婦で撮って暮らしを公開しているユーチューバーたちの中で、センスの優れている動画がけっこうあるので、探し物をするかのように観続けることもある。
YouTube は、いくつかの再生リストを作ってあって、PCやテレビで再生することがあるが、動画の前後だけでなく、長めの動画だと、途中で何度もCMが入るし、スキップし損なうと長いCMになるので、それがストレスになったりもする。
ことテレビだと、リモコンでスキップするのが面倒で、年始めに YouTube Premium(有料)にしたら、快適な視聴環境になり、再生リストが暮らしのスパイスになっている。
優れた動画は、ショートムービーさながらで、背景に流れる音楽も心地よい。
私の中で、再生回数の一番多いのが、建築・インテリア・暮らしがテーマの「Architecture & life Style」
心地よい音楽と料理、そして暮らし
Favorite
Documentary 映画そのものです
料理研究家の有本葉子さんの料理動画は「dinos / ディノス」チャンネルがでいくつかあるけど、有本葉子さん独自のチャンネルが出来た。
1週間ごとに動画が追加されていくのかもしれず、プロが創る動画は見ごたえがあるので、チャンネル登録をしておいた。
YOKO ARIMOTO