次の日曜日が『カフェ創作室』なので、盆休みのない次男の帰省を、一週早くしてもらいました。
今朝は、いただきもののドライイチジクとレーズンを入れたカンパーニュを焼いて、梅干し入りのガスパチョ、サラダ、ひと房だけ早く色づいたベランダの葡萄・スチューベン。
カンパーニュの粉は、春よ恋+全粒粉(30%)で、皮が固めの焼きあがりでした。
サラダは、珍しくレタスを使い(キャベツ派なので)、それにレッドオニオン・赤オクラ・キュウリのピクルス・ベランダのブラウントマトとセルバチコ。
梅干し入りのガスパチョは、この夏の定番メニューになっています。


帰省土産の葛もちは、ティータイムで(昨日も今日も)