台風に続いて、秋雨?前線の影響で、雨、雨、雨・・・このまま木曜日まで降りそうな予報です。
籠って仕事をするには、もってこいだけど、洗濯ものがすっきりせず、2日に一度洗ってたシーツも、晴れるのを待つしかありません。
今朝は、散歩に行く時間帯がどしゃぶりだったので、パスしてモーニング。生地が発酵し過ぎで、平たくなってしまったカンパーニュの残りに、クリームチーズとオイルサーデンをのせて。
金曜の午後、友人と打ち合わせ兼手続きをした『チャイニーズキッチン海』さんのサイトを、せっかくなのでリニューアルも兼ねようと探したテーマで、昨日からWordpress に移す作業を始めています。
週が明けたらドメインを移す作業もで、メニューはレスポンシブに合ったソースで作りなおしたら終了。
YouTube でセレクトしたJAZZ を聴きながら、もう少し頑張りましょ。
今回のテーマで学んだこと・・・
コメント欄を非表示するのを、いつもは comment.PHP の記述部分だけ削除だけど、今回のテーマはタイトルや文章などと一緒に組み込まれていたため、四苦八苦。
非表示させるプラグインがあることを知り、インストールしたら、固定ページには有効だけど、ブログ機能の投稿ファイルには効果なし。
いっそのことcomment.PHP とcomment-layout.php そのものを削除したら・・・と実行。
comment.PHP はOKだけど(実は「晒柿」も、スパム対策で削除している)、comment-layout.php の方は、サイトが表示されないだけでなく、管理画面もエラーになってしまいました。
バックアップは取っていたので、FTTPに接続して元に戻したら復旧。
仕方なく、複合のソースの中で、少しずつ削っては元に戻す作業をしていくうち、数時間後にやっとコメント欄が非表示になってくれました!
こういう体験が、次へと繋がっていくために必要不可欠な「壁」なんですね。
これまでのテーマにはなかった経験で、また一つ学びましたが、こんな程度のスキルで、よくぞワークショップを思いついたものだとあきれる反面、だからこそヤル気のある人に伝えていきたいと思い直すのでした。
初期のhtml 時代から、Web2.0 などを経て、Wordpress が主流になった今、何かを表現したい人たち、それを仕事にしたい人たちにとって、ぐっと身近になったツールだと思いまます。
Word と Excel を思い浮かべながら、css に書かれているタグなどを、牛歩ごとくトライのワークショップ&レクチャーになると思います。
ヤル気と根気だけ用意して、ご参加くださいね。