「フードオアシスあつみ」さんの上棟式へ行ってきました。
今日は風が冷たかったので、寒さ対策万全にして、スーパーの駐車場から徒歩で10分余り。
途中でHさんにお会いし、お喋りしながら「まあるいおさら」の現場に到着。
すでに多くの人が集まっていて、Mさんにもバッタリ。餅投げのころには200 人くらい集まっていました。
はじめに隅餅を、そして小学生以下の子ども用に、お餅とお菓子がまかれ、そのあとアメアラレのように、たくさんのお餅が宙を舞いました。


終わってみれば、みなさん大漁です(^^♪
実は、子どもの頃に体験したお祭りの餅投げで、大人につき飛ばされたのがトラウマになっていて、大衆の中へ混じれないのと、西風が強くて後方は届かないだろうと諦めて、カメラを構えていましたが、なんと2個も目の前に転がってきました。
知足・・・今晩のメニューに十分な数に感謝で、しかも一つにはクーポン券!
帰りは向かい風だけど、心はほっこり。

お鍋に昆布を敷いて白菜と調味料を入れ、火が通ったところで春菊とお餅(柔らかい)を入れて蓋をし、2分おいて出来上がり。削り節をふって(鰹の匂いで猫たちが大騒ぎ)、福餅をいただきました。