タートルネックのベストを、肩がこらない程度にのんびり仕上げました。
ゲージ用に5cm ほど編んで、横の目数を確認し(20目/10cm)、縦は編みながら決め、タートル部分は輪編み(8号の短い4本棒張りを使って)で編んで閉じた後、試着したら長いのと緩かったので解き、6号針に替え、6目減らして編み直しました。
裾のゴム編みは、作り目をして上へ編み上げるよりも、取り目をして下へ編んでからゴム編み止めをする方がきれいに仕上がるし、輪編みにするとメリヤス編みがきれいに揃うので、今回は輪編み用の針を購入して、2目ゴム編みにしました。

約5cm で仕上げて試着したら、短いような気がしたので、止めを解いて(裾回り 176 目を一針分ずつなので大変な作業だったけど、おおざっぱな割に、こういうことには根気があるのです)、9cm にしました。
