梅雨明けは、昨日だったとか。
乾いた風が部屋中を通り抜ける、気持ちの良い一日でした。
夏は苦手ですが、早朝から体を動かして汗をかくおかげで、股関節等の動きが保てています。
先日、ヒメシャラに、タコ壺のようなものが付いていました。
きっと蜂だろうと思い、枝から落としましたが、中から青虫が出てきました。
しばらくして、巣の持ち主らしき蜂が飛んできたので、ネットで調べたら、トックリバチでした。
土で作ったタコ壺のような巣に卵を産んで、餌の虫を入れて幼虫を育てるそうです。
昨年、アシナガバチに刺されて以来、蜂には神経質になっていたけど、トックリバチは他の蜂より攻撃性は低いとか。

