今朝は、ひじきの煮物を作るついでに、薄切りにしたレンコンを、さっと茹でて、梨と合わせてサラダにしたら、これが美味しい!

梨は福水という品種で、豊水ほど甘くなく固めなのが良かったのと、すりおろしたカボスの皮と搾り汁が、味のアクセントになりました。
レンコンは煮しめくらいでしか使わなかったのが、常備菜のヒジキの煮ものに入れたら食感が良くなり、今や定番の食材です。
ひじきの煮物の材料は・・・
乾燥ひじき 30g
ボイル大豆 200g(こだわりの味協同組合)
人参 1本
薄揚げ 2枚
椎茸 3~4 枚
レンコン 100g くらい
井上古式じょうゆ・三河味醂・水 適宜
これで、ほぼ一週間分
