数日前からベランダへの窓を開けると甘い香りが漂ってくるようになりました。
毎年ながらこの香りで、前庭の金木犀が咲いたのを知るのでした。
一枝を玄関の花入れに挿すだけでも、部屋中が香りで満たされます(狭さゆえ)。

ISO:1600 1/13 F3.5

室内で撮ることが多いので、ISOはいつも400ですが、曇天の玄関は照明(LED)玄関を点けても暗く、手持ちで撮れるシャッタースピード(1/13)になるようISO1600 、アンダー(-1)の開放で撮ったのを、ソフトで少し明るくしました。
SONY NEX-6 のレンズキットはズームなので、いつか中古の50mm 単焦レンズをと思いつつ後回しになっています。

8月以降はのんびり過ごしていて、ネット配信のドラマや映画鑑賞三昧。
9月下旬は5つのサイトから消費税増税による価格変更依頼があり、10月に入って『三三九』さんのサイトリニューアルしながらも、時間が空けばドラマや映画をでしたが、さすがに飽きてしまって最近はYouTube へ移行。

歯の質が良くないのと骨粗鬆症予防にカルシウムを摂らねばとググり、いま一度食生活を見直そうと思ったら、「必要なのはカルシウムではなくマグネシウムなんです」とレクチャーでいらしたMさんご夫妻に教えていただきました。
それがきっかけで検索すると、たくさんの動画サイトがあり、たしかに足りてないのはマグネシウムだと。
マグネシウムを含む食品群を見ると、普段食べているものが多く、緑黄野菜が足りないかな程度でしたが、歯だけに及ばず健康のためにマグネシウムが大切なことを、あらためて知ることになりました。

そして・・・ご存知でしたか? 虫歯を削らない治療があることを。
さっそく図書館で「名医は虫歯を削らない」(小峰一雄著)を借りて読みました。
虫歯も歯周病も「自然治癒力」で治す方法があるんだそうで、目から鱗ではなくカルチャーショックでした。

関心のあった健康関連につづいて、家のメンテナンスへと梯子。

洗剤の要らない洗濯マグちゃんは、マグネシウムで汚れを落とせるうえに、すすぎは1回だけなので、電気代や水道代も節約できる優れものです。
今年早々に買い替えた洗濯機に「すすぎ1回」というメニューがあるのは、水洗いが2回ではなく、マグちゃん用だったのかと納得。
大きいタンク入りの環境にやさしい洗濯洗剤がまだ半分残っているけど、近々注文することにしました。

システムバスではないので、年に一度コンクリート打ち放しの壁を洗い流すだけの簡単メンテナンス。
しっかりこびりついた浴室ドアの30年分の黒カビについては、専用のカビ取りがいくつか紹介されていましたが、パッキンを変えた方が、すっきりするかも。

台所シンクの水垢はさほど気になりませんが、「茂木和哉 水アカ洗剤」というのが良さそうです。
換気扇の手入れに、いくつかの洗剤等が紹介されてましたが、私はセスキを使っています。

トイレについては、汚れが付きやすくなると、サンドペーパーで落として撥水コートを塗布してますが、タンクの蓋代わりにしている板を取ると、タンクの縁がカビで黒くなっていたので、これはサンドペーパーで落としました。
タンク内の黄ばみはについては、まず酢(料理には使わないミツカン酢とか)でやってみようかと思案中。

ハウスクリーニングプロ30年生「きよきよ」さんの動画は、見ていて楽しかったです。
https://www.youtube.com/channel/UCOb2mSJVXt_Aw2pAyj3Glgw

動画からではなく、検索して関心を抱いた「美濃白川麦飯石」を、春にAmazon で取り寄せました。
水道水を浄化しつつミネラルを含んだ水にする石ということで購入したものの、珈琲やお茶にと思っても、つい忘れて(ポットに入れて冷蔵庫で保存)浄水器の方を使うので、花瓶に石を入れたら、なんと水が腐らないだけでなくいつまでも生き生きとしてるのです。
植物にも良いであれば、来年の植替え時に葡萄などにも施そうと考えています。