満月の今日は部分月食・・・というか、ほぼ皆既月食。
月の出は16時40分頃ですが、雲が広がっていて月が見えず、雲を赤く染めていた夕焼けを撮りました。

5時20分ごろにやっと半分欠けた月が雲間から見えたので、北窓の手すりを三脚代わりにカメラを載せ、
目いっぱいズームアップしてシャッターを切りました。


3/4ほど欠けた月を撮ったあとは雲に覆われてしまい、次に確認できたのは下弦から現れた月ですが、私のカメラでは焦点が合わず、撮影を断念。
昨日の未明は、しし座流星群が観察できたそうで、なにかと天文の話題が多い季節です。