Repotting houseplants
2024/09/03
木製の鉢スタンド(Nさん作)に入れているセロームは、洋室の窓際が居心地いいのか、逞しく育っている。 観葉植物の栽培に、土ではなくハイドロボールを使う方法もあって、それで植え替えを検討していたら、動画でベラボンの良さを知り…
Continue readingCategory
木製の鉢スタンド(Nさん作)に入れているセロームは、洋室の窓際が居心地いいのか、逞しく育っている。 観葉植物の栽培に、土ではなくハイドロボールを使う方法もあって、それで植え替えを検討していたら、動画でベラボンの良さを知り…
Continue readingベッドを居間の窓辺へ移して3年目になる。 北側の和室を思うと、夏の夜は涼しい南風が入るし、冬は暖かい(2℃違う)という快適な睡眠を体感している。 トコジラミ対策のスノコベッド替えで、観葉植物を置く予定だった花台(猫たちに…
Continue reading今年の夏は、今までになくダニやトコジラミに刺されて、強烈な痒さに苛まれ、衣替えで絨毯を敷く前に、畳や籐の敷物、絨毯の裏にもダニ駆除剤を散布した。 生き残ったであろうダニたちも、これから寒くなれば、活動しなくなるだろうけど…
Continue reading午後からまた雨になり、しばらく雨が続く予報の、梅雨らしい季節。 ソファに置いてる座布団代わりの、ふかふかのハーフケットを夏仕様にしようと思い、ハーフケットと同じ焦げ茶にしようか、手持ちのプリントにしようかと、ここしばらく…
Continue reading