Armchair of the rattan
2014/05/20
いまは亡き母のために誂えた、MUJIの皮張り一人掛けソファは、その大きさと重量に移動が大変だったのと、猫の爪痕だらけなこともあって春に処分した。 (2回のガレージセールでも残った) その代わりの椅子を、軽さが一番の籐でも…
Continue readingCategory
いまは亡き母のために誂えた、MUJIの皮張り一人掛けソファは、その大きさと重量に移動が大変だったのと、猫の爪痕だらけなこともあって春に処分した。 (2回のガレージセールでも残った) その代わりの椅子を、軽さが一番の籐でも…
Continue readingここしばらくはPCに向かう時間が長いこともあり、目の前の格子戸よりも、ベランダの新緑に癒されながら仕事したいなぁ。。。と、思い立ったら吉日ってことで、昨夕から行動開始。 モニターを下ろし、PCのコードは・・・どこへ繋ぐの…
Continue reading数ヶ月前に『ギャラリーS』で開催されたグループ展「ひとり100点展」で、恵子さんの小さなアート8枚をチョイスさせていただいた。 しかも、その8枚をひとつの作品としてパネルにコラージュしていただくことまでお願いした。 その…
Continue reading切り取った鉢植えのアナベルをドライで楽しむ 秋の園芸日和に、鉢からはみでた旺盛な宿根ベゴニアを 倍の大きさの鉢に植替えた 山アジサイも盆栽風に仕立てた 窒素固定を促すため、果樹の鉢にクローバーの種を蒔く 鉢…
Continue reading「箱根の旅」の前編を更新して、なんと二ヶ月! 後編分の写真構成が一ヶ月前で、やっと後編をまとめました。 どうぞご覧下さいませ。 前編 https://www.share-gaki.com/watching/tenzan…
Continue reading