Making dried persimmons
2022/11/02
『食彩村』で、熟す前の固くて小さめの次郎柿が安かったので、4袋(24個)購入し、秋晴れの今朝に皮を剥いて干し柿作り。 いつものの半分の量だけど、出来上がってから冷蔵庫に保存するには、ちょうどいい分量かもね。
Continue readingCategory
『食彩村』で、熟す前の固くて小さめの次郎柿が安かったので、4袋(24個)購入し、秋晴れの今朝に皮を剥いて干し柿作り。 いつものの半分の量だけど、出来上がってから冷蔵庫に保存するには、ちょうどいい分量かもね。
Continue reading3段重ねた木製のコンテナに、野菜がそろった。 レタス代わりに使うケールの下は、水菜とつるむらさき。 一番下には鉢植えのミントを移し、仕切りを入れてパセリを5株。 春植えのパセリは、なぜかカビが発生して育てきれないことが続…
Continue readingが帰省した翌朝は、『はなのように かぜのように』さんのカンパーニュをシナモントーストして、サラダとウィンナ、リンゴを添えてモーニング。 珈琲はブラジルセラードで、ゆくゆく我が家のスタンダードにと考えている。
Continue reading寝冷えで、起きた時に喉の痛みを感じて5日目。 イソジンをきらしてたのと、午後には痛みが増したので、夕方近くに薬局でうがい薬を買いに行ったら、スプレータイプを勧められた。 口を開けて、アーと言いながら扁桃腺めがけてスプレー…
Continue readingウォーキングの帰路で寄った、隣の棟のOさんが育てているコスモスはいま、5部咲き。 建物を入れたくなくて逆光で撮ると、空の色が青く映る。
Continue reading