Side dish muffin
2023/04/01
今日から4月。 図書館の開館前に、『メルシーズ』さんの、おかずマフィン・マルゲリータとカフェ・オ・レを注文。 どっしりとボリュームがあり、朝ごはんが早い私にとって、ブランチタイム。 満開の桜も、今週末が最後の花見日和だか…
Continue readingCategory
今日から4月。 図書館の開館前に、『メルシーズ』さんの、おかずマフィン・マルゲリータとカフェ・オ・レを注文。 どっしりとボリュームがあり、朝ごはんが早い私にとって、ブランチタイム。 満開の桜も、今週末が最後の花見日和だか…
Continue readingベランダの枇杷は「クイーン長崎」という大きな果実の品種で、花の段階で数を調整し、結実してからも、一枝に3~4個になるよう摘果した。 それでも地植えではないので、多いかもしれないけど、6月の収穫が楽しみ。 そして満月の今日…
Continue readingかれこれ8年くらいになるのに、葉の数が目に見えて増えるわけでもなく、毎年同じ姿の蔦は、11月が暖かだったからか、真っ赤に染まらずに散ってしまった。 そして、最後の一枚を撮った翌日の今朝、とうとう落ちてしまった。
Continue reading次郎柿の干し柿が仕上がり、吊るした紐を外して冷蔵庫に保存。 例年の半分くらいの数でもって、時々味見をしたり、お裾分けをしたりで、大鉢に入るくらいの量だけど、我が家の小さい冷蔵庫だと、このくらいが適量かも。 固くなった干し…
Continue readingベランダで鉢栽培してた頃は、ひ弱で花も付かなかったのに、地に根付くと逞しく育つようで、生垣沿いの地におろして3年目の 杜鵑草 (ほととぎす)に、びっしり付いた花が咲き始めた。
Continue reading