Spring Veranda garden
2022/04/07
まだ芽吹きのない葡萄の鉢に種を蒔いたハコベが、他の鉢から移したレモンタイムと共にグランドカバーの役目を担いつ、サラダにもの一石二鳥。 単独の鉢で3株のパセリは、いかにカビさせないかが課題。 フェンネルとセルフィーユの鉢に…
Continue readingCategory
まだ芽吹きのない葡萄の鉢に種を蒔いたハコベが、他の鉢から移したレモンタイムと共にグランドカバーの役目を担いつ、サラダにもの一石二鳥。 単独の鉢で3株のパセリは、いかにカビさせないかが課題。 フェンネルとセルフィーユの鉢に…
Continue reading朝からの雨で、肌寒い日曜日。 カートリッジ満タンのストーブを惜しみなく使い、沸かしたお湯で珈琲を淹れて、久々に焼いた自家製パンと、『かぜのように はなのように』さんのライ麦パンにサラダを添えてモーニング。 固めだった自家…
Continue readingウォーキングコースの高師緑地公園では、春の嵐で洗い落とされた枯れ松葉や常緑の葉が、絨毯のようでした。 すっかり暖かくなって、ベランダのブラックベリーは若葉を広げ、イチジクやツタには新芽が、前庭に移植した紫陽花も芽吹いてき…
Continue reading昨年は園芸店でスルーした苺・章姫を、今年は育てることにしました。 すでに大粒の一番成りは口の中で、二番成りが色づき始め、現在ついてる花が全部実れば2パック分ですが、果たして・・・
Continue reading園芸店のサービス券を使って購入した枝ものを、玄関とベランダに。 イチジクの鉢にガラスの花器ごと置いた、赤い実の付いた枝(名前を忘れてしまいました)が、PCタイムの目休めになっています。 ベランダのキッチン側は、葡萄が一鉢…
Continue reading