Son’s orchard
2024/05/16
長男からLINEで届いた、収穫間近の実生(種)から育った枇杷。 写真の枇杷は、鈴成りになる茂木枇杷でなく、長崎系の大実タイプだから、ほんとならもっと摘果するんだろうけど、それでも実が大きそう。 野鳥対策で網をかけてるけど…
Continue readingCategory
長男からLINEで届いた、収穫間近の実生(種)から育った枇杷。 写真の枇杷は、鈴成りになる茂木枇杷でなく、長崎系の大実タイプだから、ほんとならもっと摘果するんだろうけど、それでも実が大きそう。 野鳥対策で網をかけてるけど…
Continue reading新緑に包まれたキウイもブラックベリーも、毎朝、花はまだかとチェックするのがルーティンになっている。 驚いたことに、今年の巨峰は、どの梢にも花芽を付けている。 今年は成り年なんだろか。 プランターだから、全部を成らすのは無…
Continue readingいっきに暖かくなって、カシミアセーターからコットンのカットソーへ衣替え。 どちらもタートルネックで、首周りだけはまだ暖かくしている。 冬の間、隣との境界パネルまで見通せた小さなベランダで、果樹や野菜たちの新緑に包まれつつ…
Continue reading【 野草をサラダに 】 巨峰のプランターにグランドカバーとして植えているタイムの他に、球根から芽を出したノビルやハコベ、タネツケバナの野草はサラダにも使える。 今朝は、タネツケバナの花と柔らかい葉をサラダにトッピング…
Continue reading