Kyoho and Blackberry
2023/07/02
袋掛けをしようかどうか迷っていた巨峰の一粒が赤くなっていたので、病気なのかと思ったら、その奥の一粒が、しっかり色づいていた。 ミニトマトだと、付け根の実から先端へと、順番に色づくのが、巨峰は真ん中あたりから熟すのかなぁ。…
Continue readingCategory
袋掛けをしようかどうか迷っていた巨峰の一粒が赤くなっていたので、病気なのかと思ったら、その奥の一粒が、しっかり色づいていた。 ミニトマトだと、付け根の実から先端へと、順番に色づくのが、巨峰は真ん中あたりから熟すのかなぁ。…
Continue reading昨日は寒冷前線による雨で、湿度が上がっても、窓を開けて涼しい風を取り込んだけど、今日は朝から室温30.5℃・湿度75%と蒸し暑さが半端ない。今年初めてエアコンを入れた。 室外機の前に置いてた植物も移動して、ベランダは夏仕…
Continue reading紫陽花・十二単 昨年に前庭へ移した紫陽花・十二単は、土壌の酸性度でピンクになったので、冬の終わりに青色系の肥料を施肥した。 そのおかげで、もともとの青紫の花が、いくつか咲き始めたので、前庭の草刈りついでに摘んで、紫陽花の…
Continue readingチョコレート色のミニトマト・ブラックチェリーが完熟になり、房ごと収穫。 目玉焼きのサンドイッチにキャベツサラダとブラックチェリーを添えて、モーニング。
Continue reading