![]() |
![]() |
← 竹本さんのディスプレイセンスが冴えるスポットゾーン。 暮らしの道具たちが作品の引き立て役に大活躍です。 |
![]() |
ツルウメモドキと和紙のランプシェード。 和紙は書道家の書き損じをうまく使っている。 |
![]() |
まるで木の皮のような和紙と枝と木の実で作ったタペストリー。 下にある古布の「じじ・ばば人形」は予約が入るほど。 |
![]() |
陶芸を始めてまだ半年程という彼女の作品はとってもおおらかでした。 これからも注目していきたい人。 |
![]() |
本物のヘタを付けた古布の干し柿は、みごとなもの。 作者も即売したくない力作でした。 |
![]() |
さて、大盛況で気を良くし来場者のエールにも応えて『和展』は
毎年恒例行事とすることになりました。
ワタクシことshare-gakiも今から案内状デザインに思いを馳せています。 |