節分、巨峰の植替え

今年の節分は2月2日。 買い物後の午前のうちにと、巨峰の植替え、ココピートのアクで汚れたプランター下や、ベランダデッキの半分を起こしての掃除もの1時間余り。思いのほか疲れてしまって、恵方巻でランチタイム。 方角は「西南西...

New moon sunbathing

新月の朝、観葉植物たちに水やりをし、「冬は水やりはしなくていい」と言われているサボテンや多肉植物にも、新月だけは株周りにだけ水を垂らしたあと、全体に霧を吹いてストーブの上で日光浴。 ポトスやセロームは、水切れすると分かり...

Shungiku and mushroom salad

椎茸としめじのオイル焼きは、チーズトーストに使ったり、卵とじにしたりで、ストックしておくと便利。 今朝は、春菊ときのこのサラダと、ライ麦ロールパンに鶏むね肉のボイルと野菜を挟んでモーニング。 暖かい日が続く。 朝はストー...

Salad with semi-dry tomato and

今朝は、セミドライトマト入りサラダと 『かぜのように はなのように』さんのルルロッソのチャパタに、カボチャ、葡萄

Garden in March of 2018

冬のあいだ閑散としていたベランダが、次々と新芽が吹く季節を迎えて、果樹や植物の世話に暇がありません。 果樹の方は、ブラックベリーに続いて葡萄やイチジクも、新梢が動き出しました。 . 居間から望むベランダの室外機側は、ハツ...
Lunch, Verandah & Kitchen garden
節分、巨峰の植替え
Verandah & Kitchen garden
New moon sunbathing
This morning
Shungiku and mushroom salad
This morning
Salad with semi-dry tomato and
Verandah & Kitchen garden
Garden in March of 2018

This morning... 

料理を作るのは苦手だけど、朝食だけは彩り優先の撮る楽しみをも味わう日々。

About me

Hi to everyone.
I am share-gaki !

Established in October 2000 as a photo magazine to enjoy a simple and comfortable life. シンプルで心地よい暮らしを愉しむ日々のフォトマガジンとして2000年10月開設。

Read more

Work

In 2020, the challenges are to change the design of the client site as needed and to develop webmasters who will lead to the next generation.


Production site
Webmaster Course Site

My Dear Life

復旧!

パソコンが壊れて3週間余り、待ちに待った新しいパソコンが届いた。 宅配員さんから受け取ったとき、思わず「えっ、こんなに小さいの?」と口走ってしまった。 菓子箱のような箱から取り出すと、なんとCDサイズのPC。

Continue reading
Cat, Interior

秋晴れ

今朝は、長袖を重ね着してても肌寒いくらいだった。 ところが日中になると、気温が上昇して、ベランダではなんと33度! 真夏のようでも空気が乾燥してるので、不快ではない。 今日は、絨毯を敷いて、籐椅子からソファに替えての衣替…

Continue reading
Flower & Garden, Interior

サボテン

ベッドサイドに置いた小さなサンスベリアを、チャイに囓られてしまったので、濃緑に流れるような白い点が、銀河のようにも見えるサボテンに変えた。 後ろに立てかけた本を、赤い表紙のに変えて、サボテンとのコントラストをインテリアに…

Continue reading