紫花豆 (長野県) いんげん豆の中で最も大きな紫色の豆で、百粒重が150g以上のもは、高級菜豆と呼ばれ、 食物繊維がたっぷりで、茹でると、もっちりと柔らかくなり、味にコクがあって美味しい豆 |
白花豆 (北海道) 白花豆(白いんげん豆)は茹でるとホクホクで、豆の自然な甘みで美味しく食べられる美味しい豆 |
||
鶉豆 (北海道) 色模様が鳥のうずらの羽に似ているところからこの名がついた、いんげん豆の一種 |
虎豆 (北海道) 豆の目のまわりの模様が虎に似ていることから、虎豆と呼ばれている 甘煮用の豆としては最上級品種 |
||
貝豆 (北海道) 前川金時と同じく赤いんげん豆で、あさり貝に似た文様から、このような名がついている |
大手亡隠元豆 (北海道) 品種改良でツルが無いもので美味しい 手亡の類は和菓子の白あんなどに使われ、機械で収穫できるため価格が安い |
||
前川金時 (北海道) 北海道の在来種で、黒い光沢のある色で、こくのあるおいしさの赤いんげん豆 |
大正金時 (北海道今金町 特別栽培) おなじみの赤いんげん豆で、煮豆にしてもいいし、チリビーンズにしてもおいしい |
||