2006/5/31(水)

この季節は猫たちの朝が早いものですから、それに付き会って起きると、必ず猛烈な睡魔に襲われます。 昨日も、あまりの眠気に打ち勝てず、正午の時報と共に、まずは机に突っ伏しました。
30分ほど寝たたあと、現場へ出るついでに、「さでんかん」さんへ寄って昼食です。 その時間だからどうか、いつものカウンターは男性たちがズラリと並んでいたので、座敷の方へ上がりかけたところへ、「(カウンターが)空いてるよ」との声・・・ これでもシャイでして、おずおずと男性陣の真中に座りました。
と、先日のスローフードの流れなんでしょうか、某氏を中心に“地元の新鮮な野菜を使っての料理教室”との話が飛びかっています。 もちろん「さでんかん」さんが講師です。もっとも、実際の「教室」ではなく、番組としてなのですが、 「食」の原点のような料理が、静かに広がればいいなぁと、心から思いました。

月が変るたびに、「今月もあっという間だった」と思うのは、みなさんも同じでしょうね。
ことのほか忙しかった5月最後の定点撮影は、それこそ、あっという間に緑に包まれて姿を隠した蔵と、 車庫のトタンの隙間から、暖簾のようにぶら下っている蔦の写真です。

--------------------------------------------------------------------
2006/5/30(火)

一昨日のこと。息子たちとの夕食後にお茶を飲んだ時、チクリとしたので、てっきり熱いお茶で火傷をしたのだと思いました。
翌朝、鏡で喉を見たら、左側の扁桃腺が少し腫れ、まるで喉にきたインフルエンザのような痛みだったので、 イソジンでうがいをしておきましたが、この季節にインフルエンザってこともないだろうし、ふと夕食に焼いた鯵の干物の小骨かもしれないと、経過をみることにしました。 そして今朝、少々異物感は残るものの痛みは消えて、やれやれ。鏡で見る限りでは骨らしきものが探せなかったのですが、 やはり鯵の小骨が原因だったようです。

昨夜の、ふれでぃーさんとゆかいな仲間たちのライブは、ごきげんでした。 団塊の世代が多かったこともあって、懐かしい歌に、観客もバックコーラスで参加です。 スペシャルゲストの富安さんと、あらいなおこさんの、場の雰囲気に合わせての演奏に、いつものナンバーも、また違った味が出ていました。
珍しく電車で出かけたので、ほとんどジュースのフィズを注文しましたが、飲んでも飲んでも(舐めてもが正しいかな)減らないのに、家に帰るや、爆睡です。
おかげで、早朝5時にはすんなり起きて、苗を植えた畑の水遣りに行ってきました。

--------------------------------------------------------------------
2006/5/29(月)

茄子・ミニトマト・苦瓜・・・昨年は畑で作ったものの、水が足りなくて失敗したり、鳥に食べられたりで残念な思いをしましたので、 今年はバルコニー菜園でトライ。思わぬ出費になってしまいましたが、バルコニーに並んだ素焼の鉢の苗を見ては、にんまり。
いつも使うわけでもないけれど、いざという時あれば便利もののペパーミントも加わって、家にいるのが楽しくなりそうなバルコニー菜園の始りです。 いままで敬遠していた菜っ葉ものにも、どんどんトライしてみようと思っています。

昨夜は長男が帰ってきたので、畑で間引きしてきた人参菜を夕食の一品に加えました。こんなに小さいのに(ほぼ実物大)、しっかり人参の味がしました。
次男が退職して一ヵ月半余り。次のステップへの関門を通過し、家族はもちろん、本人もほっとしたことでしょう。来月からは研修生としての生活が始ります。 思えば、自らの意思で歩み始める一歩なのかもしれません。

さて、今夜は、豊橋グリーンホテルの「ラウンジ・シャギー」で、ふれでぃさんのライブです。 ゲストにPI.PO.M,マロン栗本、トニー鈴木、あらいなおこWITHハーゲ富安ラウンジと、豪華メンバーが揃ってのライブです。

--------------------------------------------------------------------
2006/5/28(日)

月2回隔週土曜の公休日に、打合せのために振替えて出社すると、いつもは設計や本社の人もいるのに、 昨日は珍しく営業さんのみ。時折小雨の降る中を、午前は市内で打合せ、午後は新城の現場に赴きました。
4時過ぎに帰社すると、営業さんたちが外出しているのか、防犯のための鎧戸がしっかり施錠されていたので、 裏口の鍵しか持っていない私は入れず、ラッキー!? そのまま帰りました。
途中、本屋さんに寄り、「ベランダ菜園」と定期購読の「自休自足」を購入。 帰宅してから珈琲を淹れ、バルコニーを眺めつ本に目を通していたら、ベランダ菜園用に配置換えを思い立ち、 台所側のバルコニーを整理しました。今日は、その材料の買出しです。

昨夜は 『カフェ・アコーディアナ』さんで開催された、かとうかなこさん(アコーディオン)+笹子重治さん(ギター)のライブにも行ってきました。 かとうかなこさんは、アコーディオンを弾いていたお父さんの影響で4歳から弾き始め、本場のフランスでも勉強して、コンクールで優勝した実力の持主で、 27歳の若さにして、いまや人気のアーティストとのことです。
音楽の世界が狭い私ゆえに、恥かしながらお名前を聞くのは初めてでしたが、素晴らしい演奏に、しばし我を忘れました。
アコーディアナのオーナーさんが、神戸でケーキの修行をするかたわら、かとうかなこさんにもアコーディオンを師事しているそうで、 今回はその流れでのライブ企画でした。おかげで、感動的な音楽の世界に、またひとつ出会うことができました。

--------------------------------------------------------------------
2006/5/27(土)

午前中のうちに集中して所用を済ませた昨日は、久しぶりに友人たちと会って昼食を一緒しました。
仕事を持つ三人が揃うのは昨年秋の「樂游館」以来で、扉温泉を旅したばかりの友人たちと、旅の話を交歓しました。
このあと「野むらさんへ行きたいね」との思いが一致。遅めの昼食のため、すでに2時半を回っていたので、豊橋を発ち、豊川から岡崎まで東名高速を飛ばして4時に到着。 降り出した雨に潤う新緑の『花と器・野むら』さんで、ゆっくりおじゃましてきました。
おしゃべりの合い間に、店内をウォッチング。ウィンドウに飾られた写真の寄せ植えは、バイカウツギなど4種の絶品の一鉢です。
寄せ植えの取り合せやプロポーションの良さも然ることながら、鉢選びにも 『野むら』さんのセンスが光ります。
連れて帰りたい鉢が二つほどあったのですが、我家のバルコニーは、少しの余白を残して許容範囲いっぱいの状態です。後ろ髪引かれながらも、今回はぐっと我慢。 友人たちは、それぞれに一鉢づつ手にして、『野むら』さんを後にしました。

--------------------------------------------------------------------
2006/5/26(金)

『フォノンカフェ』のメニューに、 彩りのきれいなフルーツをアイスティーで包んだ Ice Fruit tee が登場しました。
よく冷えたグラスから透けて見える“美”を愛でながらいただくのも楽しいもので、これからの汗ばむ季節に嬉しい一品です。

ここ3週間ほど休んでいた朝の散歩を再開しましたら、そのコース沿いの畑・・・年に一度キャベツ栽培していた所が、貸し農園になっていました。 ご年配の方たちが手入れをしていたので、足を止めて聞いてみましたら、地主さんの代理の方を通して近くの住民たちが借りているそうで、 水道が無いのと土が化成肥料で硬くなっているけど、地代は年3000円だそうで、検討の余地ありです。

公休の土曜に仕事が入ったため、今日は一日繰上げの休みを取って、 病院と銀行振込の代行、気が付いたら右のスピーカーが聴こえなくなっっていたオーディオの修理依頼に、ジャム作り用の蜂蜜の買出し、たまにはお墓参りも・・・
平日でないと足せない用もあったりで、雨が降らないうちに片付けた後は、お土産を届けがてら、友人たちにも逢ってきましょ。

--------------------------------------------------------------------
2006/5/25(木)

4月に訪問し、写真をスキャンしたままになっていたコンテンツのトップページを作り終え、新茶を淹れて一息つきながら、 猫たちが蹴散らした雑誌の切抜きを整理しました。
あらためて目を通し、料理・インテリア・旅などに分類しながら、つい夢中になって読みふけっていたので、気が付いたら日付が変っていました。
そのあと、このコーナーに手を付けましたが書く材料もなく、今日は“余白の美?”(笑)。

そうそう、“オレンジショコラ”の記事に、さっそくお取り寄せです。

--------------------------------------------------------------------
2006/5/24(水)

長雨による日照不足が、農家の作物に影響を及ぼしているようですが、我家のバルコニーでは、白い粉を吹いたコナカイガラムシがロウヤガキに大量発生していました。
水遣りの時、葉の色が所々黒くなっているのを怪訝に思い、ひっくり返した葉の裏にびっしり付いたコナカイガラムシに、初めて気が付いたのでした。
事務所の観葉植物も含めて、これまでも何度かコナカイガラムシに悩まされています。 いつもなら一匹づつ取り除くのですが、そんなことではとても追いつかない数だったし、 殺虫剤も使いかねるので、ロウヤガキにはかわいそうだけど、葉を半分ほど落しました。 もっとも、コナカイガラムシの発生は長雨が原因ではないのかもしれませんね。

おおらかなタッチの墨絵は、やまさき恵子さんの作品です。初めは玄関の壁に掛けていたのですが、いつも眺めていたいので、飾り棚として使っている食器棚の片側部分に移動しました。
ここならば、いたずらHANAも手出しは出来ませんし、パソコンの前に座っていても鑑賞できるポジションです。
好きなものが、またひとつ、日々の暮しに潤いを与えてくれます。

--------------------------------------------------------------------
2006/5/23(火)

バルコニーのドクダミの蕾が膨らみ始めたので、ふと前庭を見たら、咲いてる咲いてる。 日当りがいいせいか、たくさん咲いていたので、さっそく摘んで部屋中に飾りました。
いつもなら猫たちが登ってこない棚の上とかトイレの中、壁掛けの花器に挿しますが、 ドクダミに限っては解禁で、本棚の上に置いた花器には、たっぷり挿しておきました。(写真は仏壇用)
いろんな方から、イベント情報が届いていますので、このコーナーでもお知らせです。(詳しくは、Event scheduleでどうぞ)

■「江戸切子の世界」
 5月29日(金)〜6月6日(火)・雅趣 Kujira
■「五人展」(絵画)  やまさき恵子 他
 5/30(火)〜6/4(日)・ギャラリー茶房「田園」
■「自然布の夏衣」 舟橋美恵子
  6月1日(木)〜7日(水)・ギャラリー冬青
■「六月の空の肌ざわり」 酒井真知子 横田 礼
  5月30日(火)〜6月5日(月)・三越日本橋本店
■「月とうさぎシリーズ"の夏バージョンT」
  酒井真知子 田中明子 6月19日(月)〜21日(水)
  (MACHIKO JAPAN アトリエにて)

--------------------------------------------------------------------
2006/5/22(月)

三ケ日インター入口手前を右折、山を左側にして見晴しの良い走りやすそうな道路だった、宿泊施設らしき所を右に見て直進し、とにかく随分な距離を走った・・・
昨年7月に連れて行ってもらった『ラ・ローズデパン』への記憶ですが、もうひとつ曲り忘れたがために、対向車が来たら、にっちもさっちもならないような山道に入り込んでしまいました。 おまけに所々に雨で緩んだ岩石が転がっている道で、Uターンも出来ません。
その“迷える羊”を、まるで待っていてくれたかのように、やっとこさっとこ出た県道68号線で、お巡りさんを発見!
「ローズデパンってお店に行きたいんですけど、私は今どこにいるんでしょう?」
「ローズデパンって、パン屋さんですか?」
「いえ、カフェです。前に行った時はこんな感じの道(冒頭の)を走ったんです。竜ケ洞にも近いとか・・・」
お互いの地図を広げながら目的地へのルートを探りますが、いまひとつ自信なさそうな若いお巡りさん、本署に電話をして、方向音痴用ルートの指示を待ちました。
ほどなく連絡が入り、今来た道を戻るのは危ないから、大回りルートで、もう一度インター手前まで行って右折し、オレンジロードの看板の所で右折。国民宿舎の辺りに、 初めてのイッテイ(一旦停止のことで、お巡りさん用語らしい)があるので、 それを直進して、ずーーっと行った所で左折だけど、分らなくなったら、また電話をしなさい・・・と懇切丁寧に教えていただきました。ありがとう、感謝! (後で気が付いたけど、めずらしく免許証不携帯だった私、おまけにサンダル履き・・・若いお巡りさんでよかったぁ)
三ケ日インター入口手前を右折したの後の、「オレンジロード(新しい地図なのに記載が無い!)方面に右折」が抜けていたために、珍道中となりましたが、実はこの間にも、お店に電話をして聞いてはいたのです。 ただ、電話をした場所の目標看板が、お互い勘違いしていたから、ぐるぐるぐる。 「11時オープンですから、ゆっくりどうぞ」との電話に、早く着き過ぎてしまうと思っていたのに、たっぷり時間が掛ってしまい、お腹も空いてグルグルでした。(笑)
お店の紹介は、ずっと先になりそうですが、お楽しみに。

--------------------------------------------------------------------
2006/5/21(日)

とあるサイトで、こんな問答が載っていました。 おもしろい回答に笑いを貰いながら、こっちの方が難しそうと感心してしまいました。
“転送などご自由に”とのことでしたので、さっそく、「笑い」の必要なあなたや みなさんにも、お届けです。

中国人の日本語試験とその回答(実話?)

問1:「あたかも」を使って短文を作りなさい。
答え:「冷蔵庫に牛乳があたかもしれない」

問2:「どんより」を使って短文を作りなさい。
答:「僕は、うどんよりそばが好きだ」

問3:「もし〜なら」を使って短文を作りなさい。
答:「もしもし、奈良県の人ですか?」

問4:「まさか〜ろう」を使って短文を作りなさい。
答:「まさかりかついだ金たろう」

問5:「うってかわって」を使って短文を作りなさい。
答:「彼は麻薬をうってかわってしまった」

・・・あなたなら、どんな回答になるのでしょう?

昨日は蒸し暑い一日でしたが、やっと雨が上がって、やれやれ。
今日は、昨年夏に伺った際に、「薔薇が咲いたら写真を」とお願いしていた 『ラ・ローズデパン』さんへ行ってきます。

--------------------------------------------------------------------
2006/5/20(土)

今頃の季節に着る黒いジャケットが、素材は綿ガーゼなのに、なぜか猫の毛だらけになっていしまいます。 家を出る前にコロコロで毛を取ったあと急いで家を出て、車に乗ってからも、またガムテープで仕上げますが、 しつこく絡みついて、ほとほと参っています。
綿だったら静電気が、こうまで起きないと思うのですが、アジアの布には、結構悩まされます。
それと、5月も半ばを過ぎたというのに雨が多いせいで気温が上がらず、今年は猫のシャンプーが今だ出来ないので、 そのせいもあって、よけいジャケットに付くのかもしれません。
いっそ、“着て歩く空気清浄機”だと思って、しっかりコロコロを掛けては、家の中を歩き回ってみようかしら。 猫の毛対策で導入した空気清浄機よりも、働きがいいかもしれません。

旅の報告第3弾をアップしました。

--------------------------------------------------------------------
2006/5/19(金)

昨朝は胃が疲れている感じだったので、有り合わせの野菜で作ったスープだけの軽い朝食で仕事に出掛けましたら、 11時頃にはもう、「お腹が空いたよ〜」と、胃の賑やかなこと。お弁当を持っていかなかったので、昼食は「さでんかん」さんへ。
今週もまた雨が続き、うっかり薄着で出かけると肌寒い思いをしますが、 そんなニュースを聞いたからと、体が温まる根菜類たっぷりのお味噌汁、七穀米五目御飯の焼きおにぎり(3個も!)、鰯の煮付けの、バランスが取れた嬉しい献立でした。
おかげで、午後からの仕事はパワーアップでき、溜まっていたプレゼンを終え、蒲郡まで届けて、ほっと一息です。
夜はTapTapさんへ直行。谷川賢作さんと続木力さんのライブは、またまた満員御礼で、楽しいトークと音楽を満喫してきました。
会場の雰囲気を盛上げるパワーを持った賢作さん、話が止らなくなってしまうと言いながら触れたオフレコの話題には、その様子が目に浮んで大笑いしました。 今回のライブが初めてという人も多かったので、続木さんの「ハーモニカミニ講座」もあり、ダブルアンコールも有りのアットホームなライブでした。
ライブの後、続木さんのCDにサインをいただきながら、「ドルフィー」での感想や、“伝説のトリオ”の別名 ”S・K・B”トリオの意味を伺ったら、 お客さんが付けたネーミングで、そのまんま?なんだそうです。とてもそんな風には見えませんが・・・(笑)

--------------------------------------------------------------------
2006/5/18(木)

ちょっと前に続いた、BBSへの英語の書込みが、なりを潜めていますが、実は旅から帰って再開するにあたり、一時的にBBSだけを引越しました。 しばらくは静かだと思いますが、それにしても、あれは自動的に書き込まれるのか、それとも手入力で、せっせと貼り付けているのか・・・
その手のメールも毎日入りますが、英語のタイトルすら読めないのと、ほとんどが添付ファイルメールなので、自動削除です。
最近はウィルスメールが少なくなった分、こちらの方が増大しています。みなさんのところは、どうなんでしょうね。

睡眠不足を取り戻そうと早く寝たら、今朝は腰痛です。私の場合、6時間がベストのようです。
さてさて、旅の続きをアップしました。そして今夜はTapTapさんで、谷川賢作さんと、横浜ライブでもお会いした続木力さんのライブです。楽しいトークと素晴らしい演奏を聴いてまいります。

--------------------------------------------------------------------
2006/5/17(水)

フォノンさんが、ギフトをも念頭においたパッケージで、珈琲豆のテイクアウトを始めました。そのセンスに、またまた脱帽です。
旅のスナップや身近なものを撮ったモノクロ写真のタグやギフトカードに、クラフト紙の袋と留めているクリップ(というのかな)、 写真は撮りませんでしたが、やはりクラフト紙のペーパーバック(にもオリジナルタグ付)のどれも素敵で、 珈琲豆とセンスを手土産に持っていきたくなるデザインです。
そして今日から、モーニングメニューも登場とのことで、他にも新メニューが! 訪れるたびに、わくわくする 「フォノン・カフェ」でした。

夕べは眠気をもよおし、ちょっとお昼寝のつもりが、たっぷり2時間も寝てしまって、起きたら10時過ぎ!
その後がいけません。旅のコンテンツの続きを書いていたら、夜中の3時近くなのにびっくりして、あわてて床につきました。
猫の起床は5時過ぎなので、レム睡眠とノンレム睡眠がワンサイクルの、ちょっと辛い朝は、いつもより1本多い人参ジュースで、スタートです。

--------------------------------------------------------------------
2006/5/16(火)

「豊橋はせまい」と、ふれでぃーさんも書いてらっしゃいますが、実は、昨日撮った、ふれでぃーさんのWEB展用画像のCD書き込みを、 PC大家の自社営業マンに頼みましたら、何と、ふれできーさんとはお知り合い! ほんとに世間って狭いんですね。こんな日は一人で盛り上がって、鼻歌でも歌いたくなるような気分でした。
時間を間違えて、早く着き過ぎた打合わせ現場で、旧客のNさん親子と久しぶりにお会いしました。
今年春から幼稚園に通いだしたダイちゃんは、天真爛漫な性格がとっても可愛くて、幼稚園に行くのが楽しくてたまらないというのを体中で表現していました。 その様子に、こちらまで幸せな気持にさせてくれます。 豊かな感性とご家族の愛情をたっぷりもらって健やかに育っていくのを、ずーっとずーっと見続けていきたいなぁと思わずにはいられませんでした。
20数区画のこの住宅地では、いい具合に路地が出来て、子どもたちを通じてのいいコミュニケーションも生れているようです。
さて、やっと旅の一部をアップしました。「武相荘」を語るには、あまりにも表現力に乏しい share-gaki ですが、どうぞ。

--------------------------------------------------------------------
2006/5/15(月)

雨尽くしの一週間でしたが、やっと晴れ間がのぞいたので、予定通り、ふれでぃーさんのお宅で、作品の撮影をしました。
ネットの時代なんですね、“Web Gallery”にとオーファーがあったのだそうです。 それに出展するお二人の作品を撮りましたが、静物では苦手な筆頭の絵画で、いまひとつ自信がなく、先方さんで何とかしてくれるだろうと、当てにしながらの頼り無い撮影でした。
お昼時になってしまったこともあって、恵子さん手料理の鰹出しが美味しい熱々の“にゅうめん”と、おからやお野菜の煮付けをご馳走になりました。
その後、雨で足が遠のいていた畑にも行きました。休憩中の畑主さんにお誘い受けて、完成した廃材小屋を初訪問。 “狭いながらも楽しい・・・”になること請け合いの小屋になりそうです。

井筒屋珈琲店マスター、『IZUTSUYA Coffee&Photo brake』を更新しました。どうぞご覧下さい。

--------------------------------------------------------------------
2006/5/14(日)晴れ

雨が一日中降り続けた昨日は、足助 『蔵の中ギャラリー』まで高速道路を使って1時間ちょっと、距離にして往復125Kmくらいの道中を、 吉川よしひろさんのアルバム“THE CELLO ACOUSTICS”に浸って走りました。
ソロアルバムも感動しましたが、ピアノ・バイオリン・ドラムとのカルテットもgood! ボリュームを上げて聴いていましたから、時には車体が揺れてたかもしれません。
雨の足助は、町中がひっそりとし、訪れる人もまばらでした。
「中馬のお雛さま」のように、イベントの時は賑やかになる反面、それが過ぎると反動がくるとか。 企画展中心のギャラリーが増え続ける中で、いかに人を惹きつけるかは共通の課題のようです。
企画展といえば、「峠のギャラリー ハニュー」さんで、“布糸木 初夏の風 5人展”を、 豊橋の「ギャラリー48」では、『第5回 刻の人々 篆刻・篆書展』を開催中です。
あれもこれも見たいけど、今日の午前中は、部屋の掃除をした後、アコーディアナさんでライブチラシを受取り、夕方近くからの仕事の前に、ふれでぃーさんご夫婦の作品を撮りに行ってきます。 ご無沙汰しているカフェにも行かなくてはと思いつつも、企画展取材や旅のコンテンツも・・・。ただいま仕事に負けないくらい、取り込み中のshare-gakiです。

--------------------------------------------------------------------
2006/5/13(土)雨

旅行中は、珍しく仕事の電話が入らなかったのですが、出社すると、机上に連絡などの書類が・・・山とまではいきませんが、その整理から始った一日でした。
営業スタッフと共に、営業所改装の打合わせをしましたが、以前頼まれてプランをしていた時とは違い、やることが前提の営業が主体となった打合せは、話が進んで気持がいい。
叩き台の図面データと肩の荷もバトンタッチして、ちょっぴりホッとしつつ、 働く者の意識のリニューアルも兼ねた改装計画の今後が楽しみでもあります。

私にしては、ずいぶん歩いた旅でしたので、いまごろ疲れが筋肉痛となって現れ、同じ姿勢を続けた後は、イタタタ・・・(笑)
3月末から歩き始めたのに、ここ2週間ほどサボっていたのも手伝って、こわばった体が悲鳴を上げています。
飛石連休になった今日の休日は、『蔵の中ギャラリー』の企画展撮影です。“珈琲茶会”が、旅と同じ日に催されたので参加できなかったのは残念ですが、 開催中の企画展を撮ってきます。

--------------------------------------------------------------------
2006/5/12(金)晴れ

旅の写真を整理しました。デジカメだと、ついつい撮り過ぎ、いつも後が大変なのですが、今回は途中で整理したこともあって、思ったよりも少なかったので、ちょっと拍子抜けです。
最近は、デジカメやカメラ付きの携帯電話の普及で、メモ代りに撮る人も多いかと思いますが、「撮影禁止」や、それに近いところが結構あるので、今回の旅でも、お店に入るたびに確認し、 ホームページに使うことも了解を得て撮りました。
今日の写真は、旅の流れ順とは反対になりますが、鎌倉で最後に寄った、友人たち好みのお店『GARAGE』で、快く撮影させていただいた一枚をアップです。

--------------------------------------------------------------------
2006/5/11(木)雨

予定よりも早めに、ただいま帰りました。
留守の間、どうしてるんだろうかと気になっていた猫たち、前夜は次男に頼んではおきましたが、鍵を開けて部屋に入ったとたん、「わぁー、なにこれ!」
棚に積んでおいた雑誌の切抜きが、あちこちに散乱していたのです。まるで“かるた取り”でもしてかのように。おまけに壁の絵も、傾いてるし・・・ 帰ったら、真先に抱しめて挨拶をと思っていたのに、まずは後片付けです。やれやれ

今日は鎌倉で、昼近くから雨になったものの、昨日は降られることもなく、「武相荘」と横浜、「ドルフィー」でのライブ、鎌倉のお寺とお店巡りなど、一人旅を私なりに堪能してきました。
あまり旅をしないものだから、たまのことだとお土産もたっぷり。帰りの新幹線ホームの待合室を出たとき、肝心のバッグを置き忘れてしまい、ホームに並んだ時に気が付いて、慌てて取りに戻りました(汗)。 方向音痴の割に迷うこともなく辿り着き、電車も完璧だったのに、最後に気が緩んで・・・(苦笑)
旅のことは、感動が薄れないうちに、まとめたいと思います。
掲示板も、復帰です。

--------------------------------------------------------------------
2006/5/10(水)曇り時々雨

連休明けの超多忙な2日間が過ぎ、やっと旅モードの昨夜、宿を検索して予約を取りました。 切羽詰らないと取り掛らない性質で、最初は安いホテルを探したのですが、帰れなくなっては大変だからと、一番近い所にしました。 桜木町駅を挟んで、ライブハウス「ドルフィー」とは反対の方向です。これなら方向音痴でも間違えないでしょう。たぶん。

さぁ、やっと旅支度と思ったら、BBSに宣伝?の書込みがラッシュです。この手の書込みが一昨日から始りましたが、これからも続くんでしょうかねぇ。やれやれ
いつぞやは、知り合いのBBSにも、留守をすると膨大な数のURL貼り付けを見ましたが、幸か不幸か、「晒柿」のBBSも他人事ではないようです。 留守中は削除がままなりませんので、BBSを閉鎖します。あしからず・・・です。ではでは行ってきます!

【 伝言版 】・・・アートショップさまへ

メールをありがとうございました。
せっかくいただきましたのに、添付ファイル付でしたので削除されてしまい、返信はできませんでした。(ウィルス対策のため)
当サイトはリンクフリーです。よろしくどうぞ。

--------------------------------------------------------------------
2006/5/9(火)晴れ

昨日はフェーン現象だったのか、ずい分蒸し暑かったですね。天気予報を見たら、週末まで雨なんですって!
雨のライブ旅行を、いかに身軽に行こうかと思案中です。
大まかなルートの下調べはしたものの、行き当りバッタリになりそうな気がしないでもありませんが、 鎌倉を紹介している最新号の「サライ」と、お借りした旅先でのお店紹介の本を見ています。
鎌倉と言えば、花と寺院巡りなのでしょうか。蓮の季節であれば、ぜひとも行きたかったのですが、紫陽花もまだ早いようです。
そんなこともあって、興味の矛先は美味しいもの巡り。足元の悪い雨であればなおのこと・・・と、いつまでも「食」の連鎖が絶ちきれないshare-gakiです。

『野草の料理』を読んでからというものの、野草や雑草を見ると、つい手が出ます。先日の畑仕事で、ヨメナ(野菊)かなと思って摘んで菜飯にしましたが、 じつはこれ、シメジオン。ま、同じ菊科だから、当らずとも遠からずで、しっかりたっぷりいただきました。

--------------------------------------------------------------------
2006/5/8(月)

日曜日の朝は、雨のおかげで町内の掃除もなく、たっぷりと朝寝坊を楽しんだあとは、食卓を居間に移動して、 吉川よしひろさんのCDを聴きながら、満開のバイカウツギを眺めつ朝食もゆっくり。
雨に濡れたバルコニーの焦げ茶と若葉のコントラスト、それに白い花がとってもいい気分にさせてくれました。
家にいる時は、もっともっと眺めていたいのだけれど、パソコンの位置だと背中になってしまいます。 「これって課題よね」と思いながらも、毎年そのままに過ぎてしまうのであります。

午後から、裂き織り作家さんのお宅を訪問し、ドメインを取って引越しをしたHPのダウンロードや「雑記帳」の使い方などを説明しながら、 国島邸訪問談に花を咲かせました。
先だって主婦と生活社から、「アトリエ糸」さんを取材し発刊された、美しい部屋の別冊「布の暮し 心温かな。」と、裂き織りの草鞋(絹です!)をいただきました。またお見せしますね。

連休に「カフェ・アコーディアナ」さんで開催のパティシェケーキが、すごい反響だったようで、500個以上のケーキが完売だったそうですよ。 私のお腹には、そのうちの・・・秘密です。(笑)

さぁ、遊びに忙しかった5日間の連休も終り、今日から仕事モードです。水・木の旅行もあるので、気合を入れて取り掛らねば。

--------------------------------------------------------------------
2006/5/7(日)

「古民家に暮す、骨董と暮す」に載せていただいた静岡の方から、お知らせをいただきました。 道路工事に伴い、倉の曳き家と改装を終えられ、これを機会に、昭和の時代の懐かしいものいろいろと、写真家の展示「忘れそうな街で」とで、 ゴールデンウィークのみ、倉で「5日間だけのかふぇぎゃらりー」を開かれたそうです。
駆けつけたいところですが叶わず、これを紹介している ブログを教えていただきましたので、どうぞご覧下さい。
さて、昨日は午後からの打合せの後、再びケーキに釣られて(笑) 『カフェ・アコーディアナ』さんへ馳せ参じました。
予想通り、初日とは違うケーキが並んでいてゴックン。白いお皿に並べて撮ったものを、アコーディアナさんのHPに追加です。
3日間の特別企画に、どれほどの人が訪れたのでしょうね。神戸のパティシェさん、スタッフの皆さん、お疲れさまです。これに懲りず、第2弾を期待してます!
それから、カフェで声を掛けてくださったおふたり方、ありがとう!ケーキに血眼になってた、嬉し恥かしのshare-gakiでした。

一昨日訪問した国島さんのお宅で、松の根元にひっそりと咲いていた春蘭を、おみやげにいただきました。 紫とかオレンジ色の春蘭もあるようですが、さりげない色に惹かれます。
先週おじゃました家も編集中ですが、国島邸を先にアップです。

--------------------------------------------------------------------
2006/5/6(土)

豊橋から走ること1時間半。額田(今は岡崎)の石彫刻家・国島征二さんのお宅は、標高500mほどの山の中で、新緑と山野草の花に彩られた別天地でした。
ご一緒したメンバーは、裂織り作家さんご夫妻と建築家ご夫妻、お二人のアーティストの7人で、 空気と井戸水、バーベキューにお手製パエリア、秘蔵のワインのどれも美味しく、日が落ちるのを忘れるほどに会話も弾んで、満ち足りた一日になりました。
山に暮すこと10年。アトリエと住宅部分の間仕切を兼ねた、南北を貫く石壁と変形の建物が、いかにもアーティストらしく、それでいて暮しやすそうな動線に、居心地の良さを感じました。
広大な敷地内の山野草は、食べられそうなことも含めて、私を喜々とさせ、たとえ冬は厳しくあろうとも、暮してみたいと思わせるに充分過ぎる環境でした。
「いつでも」というお言葉をそのままに、また、みなさんとご一緒に訪れたいと願っているsharegakiです。

--------------------------------------------------------------------
2006/5/5(金)

『カフェ・アコーディアナ』さん企画、“神戸からパティシェがやってくる!”を取材してきました。
8種類のケーキを、カメラを通してだけでなく、しっかり味わってきましたが、テイクアウト組も多く、作る片端から出ていくようです。
普段なら席が空いてないと帰る客たちも、この日ばかりは諦めません。 午後2時からの実演では、店内も外も人・人・人・・・いかにケーキ好きが多いかを目の当りにしました。
写真は、紅茶ゼリーとレモンゼリーを重ねた「ジュレ・オ・テ」で、美味しかったのなんの。感想を聞かれて、思わず 「お代り!」(笑)
ケーキと、パティシェの実演の様子を、『カフェ・アコーディアナ』さんのHPにアップしました。トップページも、ケーキ尽くしです。
明日までの企画ですので、ぜひお出掛けください。

Cafe-accordiana

さぁ、今日は裂織り作家さんとご一緒に、石彫刻家・国島征二さんのお宅へ行ってきます。

--------------------------------------------------------------------
2006/5/4(木)

猫たちがスピーカーにスリスリするので、本棚を前の高さに戻して棚下にスピーカーを収めました。 そこからが私の悪い癖で、掃除をし出すと止りません。予定していたことが半日ずれてしまい、 スローフードフェスティバルのお目当て、「さでんかん」さんのブースへ行った頃には、12時を少し過ぎただけなのに、すでに完売・・・。
他のブースも長い行列が続き、並ぶのが苦手な私は、後ろ髪惹かれる思いで会場を後にし、『ぶる珈琲店』さんで、カフェ・オ・レとトーストでシンプルランチです。
「さでんかん」さんのおにぎりにありつけた、先客のふれでぃーさんと畑の話題になり、「行きつくところは農耕!」と声高にシュプレヒコールをあげるのは、菜園に失敗を重ねてる最中の私です。
一旦家に戻って掃除の続きをした後、洗車をしている間に、予約を夕方に変更をしてもらった美容院へ行き、その足で、お通夜にと、慌しい連休の一日目が過ぎました。
夜はライブ旅行の日程を詰めました。10日は「武相荘」でゆっくりした後、横浜で珈琲ブレイクとライブ。11日は、 tomomin<さんに教えていただいた、逗子の『cafe manimani』でランチをし、 あとは鎌倉の美味しいもの探しをして、8時頃には帰宅です。
『蔵の中ギャラリー』の企画展案内を更新しました。

--------------------------------------------------------------------
2006/5/3(水)

さぁ、やっと今日から連休です。ちなみに連休中のスケジュールは、畑で苗の植付けと掃除、午後から美容院へ行き、そのあとカフェで珈琲ブレイク。そうそう、「スローフード」の催事にもが今日。
4日は、カフェの撮影と、『カフェ・アコーディアナ』さんでの、神戸からやって来たパティシエが作るケーキ実演の取材。
『あうら』でお目にかかった、石彫刻家・国島征二さんのお宅へは5日に繰上げになり、「アトリエ糸」さんとご一緒させていただき、またまたWaching
土曜日は、歯医者さんのあと、打合せの仕事が一件。日曜日は「アトリエ糸」さん宅で、引越したHPをパソコンへ設定。
連休後は、週半ばにライブ旅行を予定。翌週もTapTapさんでのライブ、そして「薔薇が咲き始めたら行きます」と約束後、10ヶ月も待たせてしまった『ラ・ローズ・デ・バン』さんの取材・・・
例年だと、松本クラフトフェアへも行くところですが、さすがに今年はパス。ふぅ、いつもにも増して多忙な5月になりそうです。
写真(コンタックス撮)は、先週訪問したお宅の「ゲストハウス」の一部で、スケルトンサニタリーです。右のコンテンツカラーとの組合せで、このトップが洋書のようにも見えるでしょ。

--------------------------------------------------------------------
2006/5/2(火)

昨日の暑さときたら、いきなり「夏日」で、黒ずくめの服装で車に乗っていたから、たまりません。 その前までは肌寒かったのに、服の調整が裏目に出ているこの頃です。

ドメインを取得した『蔵の中ギャラリー』さんと『アトリエ糸』さんのどちらも、手続きと設定がスムースに済んで、.comになりましたが、 3月から取り掛っているHPの方は、いまだに正式ドメインに移行できず、開設準備中です。ドメインを取ったところとサーバーを借りる所が同じでなかったことが原因で、 それぞれの設定があり、時間が掛ることなどを、帰省した息子から知らされました。
そういうシステムを事前に知っていれば、こうまで遅れなかっただろうにと、申し訳ない思いでいっぱいです。

常滑の「樂游館」よりいただいた、5月の企画ライブ案内をEvent schedule に載せました。TOMIYASUさん企画の、そうそうたるメンバーのライブです。 そして、主宰者のグラフィックデザイナー岡康正さんご自身デザインのDMが面白い。もちろんライブも!

--------------------------------------------------------------------
2006/5/1(月)

土日の見学会は、大勢の来場者で賑わい、無事終了しました。
初めてお会いしたお施主さんから、スタッフ共々労いと応援のお言葉をいただき、そのお人柄の温かさに、親しみを感じました。
ゴールデンウィーク真只中の方が多いのでしょうか。私の方はカレンダー通りで、見学会に引続き、今日明日とも仕事です。

さて、今日から新緑の5月ということで、気分を一新。 フレームの分割を上下から左右に変え、コンテンツを一箇所にまとめて、ほんのちょっぴり模様替えです。
HP開設から5年目を迎えた「蔵の中ギャラリー」さんも、ドメイン kuranonakagallery.com を取得し、 息子のno-9.netから引越しついでに、リニューアルしました。
同じく、atelierito.comのドメインを取って引越しのお手伝いした「アトリエ糸」さんも、 再スタートです。
井筒屋珈琲店マスター、『IZUTSUYA Coffee&Photo brake』と『カフェ・ギャラリー風』さんを更新しました。どうぞ、ご覧下さい。