| 
		
SEBONE 2009 | 
| 
		
秋は | 
| 
		
イチジク三昧 | 
| 
		
昨日は、「寅さんの日」 | 
| 
		
続々と・・・ | 
| 
		 2009.8.27 [ Cat ]  | 
		 
		 | 
 
ほんの一週間前は、こんな開放的な昼寝姿のチビだったのに、めっきり涼しくなった今は、籐の椅子で丸まっています。 
In succession ・・・
		  | 
| 
		
いい一日でした | 
| 
		 2009.8.26 [ Foods]  | 
		 
		 | 
 
お店を手掛けた友人の紹介で、HP製作中の『chinese-kichien kai』(田原)へ、撮影も兼ねたランチに行ってきました。 
good day
		  | 
| 
		
夏の日差しと秋風に | 
| 
		
菊花せんこう | 
| 
		
蒸しパンにトライ | 
| 
		 2009.8.23 [ Foods ]  | 
		 
		 | 
 
読んでいた本に、紙コップで作る蒸しパンの話が載っていました。 
It tries to the steamed bun
		  | 
| 
		
湖畔を走り・・・ | 
| 
		 2009.8.22 [ Foods ]  | 
		 
		 | 
 
HPのドメイン更新の件もあって伺った、三ケ日の『蔵茶房なつめ』さんへは、何ヶ月ぶりでしょう。 
It runs in the lake side ・・・
		  | 
| 
		
麻の布 | 
| 
		
楽しみなティータイム | 
| 
		 2009.8.20 [ Foods ]  | 
		 
		 | 
 
朝晩涼しくなって、窓を開けて寝ると肌寒いくらいで、日中も、家に居る限りは過ごしやすくなりました。 
Fruitive tea time
		  | 
| 
		
引き算のインテリア | 
| 
		
茶話会 | 
| 
		 2009.8.18 [ Kitchen garden ]  | 
		 
		 | 
 
浜松と磐田から来てくださった、若いアーティストのお二人を迎え、友人も誘って、お昼御飯をご一緒しました。 
Tea party
		  | 
| 
		
私の自転車 | 
| 
		
盆休み | 
| 
		 2009.8.16 [ Foods ]  | 
		 
		 | 
 
再び、『ristorante フラスカティ』へ行ってきました。 
Summer holiday
		  | 
| 
		
久々に、「ラトリエ・ドゥ・T」 | 
| 
		 2009.8.15 [ Foods ]  | 
		 
		 | 
 
久しぶりにおじゃました、『ラトリエ・ドゥ・T』に、新しいスタッフがお目見えでした。 
After a long time "L'ATELIER DE T"
		  | 
| 
		
グリーンの紫陽花 | 
| 
		
梅干完了! | 
| 
		
これ、なぁ〜んだ? | 
| 
		
友と、家カフェ | 
| 
		
「深造の森」へ | 
| 
		
テーブルライトで | 
| 
		
立秋に、やっと梅を干す | 
| 
		
うどん・素麺・ひやむぎ党 | 
| 
		
受難の蟻 | 
| 
		 2009.8.6 [ Kitchen garden ]  | 
		 
		 | 
 
猛暑はこれからだというのに、緑のカーテンで活躍したゴーヤを片付けました。 
Ant of suffering
		  | 
| 
		
服もリメイク | 
| 
		 2009.8.5 [ Fashion ]  | 
		 
		 | 
 
ゆったりサイズの、幾何学模様のエプロンドレスは、
一見涼しげながらも、かえって汗を吸い取らないので、長めのキュロットにリメイクしました。 
Clothes are remake
		  | 
| 
		
蒲郡日和 | 
| 
		 2009.8.4 [ Shop ]  | 
		 
		 | 
 
友人のお供で、天日干し冷麦を製造している、蒲郡の西丸商店へ行ってきました。 
Gamagori weather
		  | 
| 
		
紫蘇ジュース | 
| 
		
作家たちの夏休み | 
| 
		 2009.8.2 [ Art ]  | 
		 
		 | 
 
ギャラリーMUNIで開催の、「作家たちの夏休み」へは行かれましたか? 
Writers' summer vacation
		  | 
| 
		
ズッキーニの花から | 
| 
		 2009.8.1 [ Foods ]  | 
		 
		 | 
 
今日から8月。 
From the zucchini flower
		  |