2006/8/27(日) 晴れ
イタリアントマトが、追肥もしていないのに、すこぶる元気がいい。
ただ、味は今ひとつで、どう使おうかと思案中。
パプリカも、いくつかが赤くなり、この次はいつになるか分らないので、緑のものも摘んできたので、たっぷり収穫した気分。
昨年のシシトウは、ほとんど実らなかったけど、パプリカは育てやすいのだろうか。とにかく放っといても実がなるのは嬉しい。
期待していなかったオクラも、ちょうどいい大きさのが2つ。
日中の畑は蚊が少ないのか、ほっぺたに1ケ所刺されただけですんだのは、嬉しい発見だった。
2匹のカエルの住処になってしまった蓮鉢に、水を足しながら様子を見ると、ちゃんとメダカが4.5匹いた。
表面を覆っていた藻を取り除いたけど、メダカとカエルって共存できるんだろうか・・・
2006/8/23(水) 晴れ
昨日は、雷雨の饗宴だった。たまの雨もいいけど、やっぱり晴れた方が、やる気がみなぎると、1週間ぶりの晴天に思う。
バルコニーのミニトマトもオクラも、この暑さで参ったのか、それとも成長しきったのか、葉が黄色くなり始め、収穫も終りを告げている。
ニガウリのほうも、やはり夏の強い日射しに疲れが出始めているものの、ここへきてたくさんの実を付けだした。(赤ちゃんも含めて10個くらいかな)
追肥をして、もう少し大きくなってもらおう。秋蒔きのプランも立てなくちゃね。畑の方は・・・やっぱり今年も休耕かなぁ。
来年は野菜だけでなく、『野むら』さんに予約した接木のヤマモモとブルーベリーなど、小さな果実ものを植えてみよう。
2006/8/15(火) 晴れ
やはりオクラは、虫に葉を食べられて全滅。初めての年と同じ状態だった。
パプリカは、たっぷり太って、赤い方が少し色づいていた。
イタリアントマトは、わんさか実をつけている。
久しぶりに、ゆっくり畑仕事・・・といっても、畝の間に放水しながら雑草の上部を刈取り、メダカの鉢の掃除をしただけなんだけど、
二匹のカエルが住処にしていた。メダカはほんの少しだけいたけど、やっぱり食べられちゃうのかなぁ・・・
家へ連れて帰っても、大人のメダカに食べられるかもしれないので、そのままにしてきた。掃除のついでに、水をたっぷり入れてきたが、畑主さんが時々足してくれてるようだ。
その畑主さんから、大根をいただいて、青いパプリカと、色づいたイタリアントマトを取ってきた。
明日の朝食は、この野菜と冷蔵庫の残り物で、野菜スープでも作ろうかな。
2006/8/12(土) 晴れ
カメラを持たずに出てきてしまったので、記録写真はパス。
石巻山の畑の周りでは、早くもツクツクボウシが鳴いていた。今年の夏は朝晩涼しくて助かっているが、それだけに秋がを感じ取っているのだろうか。
嬉しいような心配のような・・・
メダカの鉢に、カエルががいた。住処にしてるのかなぁ。メダカは御飯になっちゃったのかもしれない。何があるのか分らないのが山の畑。
先日の台風7号か、イタリアントマトやパプリカが倒れていたので、起して市中で支えておく。
今年のオクラは、虫に葉っぱを食べられて、今日が最後の収穫になってしまうかもしれない。残念。
やはり、雑草は伸び放題くらいがいいのかしらん。これも来年の課題だなぁ。
2006/8/6(日) 晴れ
早朝、畑へ。
いま収穫できるのは、オクラとイタリアントマトだけど、まだ色づいていないパプリカも摘んできた。
バルコニーのニガウリとオクラを、さっと茹でて、小さいミニトマトと一緒にサラダにした。
パプリカは、やはり色づかないと、ピーマンのような味だった。
さっと茹でたオクラが美味しい、ほんとに美味しい! 来年は、どっさり植えよう。
2006/8/4(金) 晴れ
バルコニーは2種類のニガウリを植えたが、蔓が絡んで、どっちのか分らなくなってしまった。
真直ぐなのと曲るのとは、種類の違いなんだろうか。
最近は蜜蜂や蟻が来るようになったので、受粉しなくても良くなった。
スーパーに並ぶのとは程遠い、スリムなニガウリたちだ。ミニトマトもたくさん実をつけるようになったものの、やはり小さい。どちらも肥料不足?
畑の力には敵わないのかなぁ・・・。
それにしても、完熟トマトは、甘いのなんの。赤らむのを見ながら摘めるのは、バルコニーの醍醐味かな。
2006.7月
|