
vol.57 L'ATELIER DE T of the third anniversary (2009.10.12)
『L'ATELIER DE T』さんより、墨絵作家のやまさきさんとご一緒に、3周年記念の祝宴へご招待いただきました。
写真は左から、生ハムと干し無花果・林檎のオードブルに、浜納豆のサブレ、チョコレートケーキ、そして、「本日のケーキ」は、
カシスのムースを栗のクリームで包んで、薄い生地(パートフィロー)にのせた、“エヴォリュー”(フランス語で進化するの意)です。
お皿ごとに違うデコレーションを楽しみながら、心づくしのケーキを味わいました。


そのあと催されたアコースティックバンドのライブでは、シャンソン、カンツォーネ、アイリッシュなど、ヨーロッパ音楽を中心の、
ヴァイオリン(高橋誠)とギター(望月雄史)の演奏に、とっぷり酔いしれました。
祝宴のあと、スタッフの紹介がありました。
小さなパティスリーの大いなる拘りと技量、心のこもったサービスに対する定評の高さに安住することなく、
さらに進化し続ける『L'ATELIER DE T』に、惜しみないエールを送り続けたいと思いました。
BACK / HOME
|